ページ

2011-11-27

九週目(11/20-11/26)

ベルギー市内にもまだ行っていないところがたくさんある。

DSC_0270.jpg
ストックレー邸。
ヨーゼフ・ホフマン設計でセセッションスタイルの代表作。
世界遺産にも登録されていて、インテリアもすごそうだが内部を見学できないのが残念。
こちら側の立面しか見れなかったが、大理石の外壁がうっすら屋根の色で染まっているのがいい味を出している。


実はベルギーにも凱旋門がある。
DSC_0289.jpg
噴水の奥に小さく見えるのがそれ。市内の東側にこの軸線が通っている。

DSC_0299.jpg
近くで見るとけっこう立派。

DSC_0295.jpg
こっちに来て初めてベルギーの国旗を見た気がする。

DSC_0304.jpg
凱旋門の前にはいい感じの公園がある。

DSC_0311.jpg
この辺にはEU関連の施設も集まっている。


ブリュッセルの中心部は今週からいよいよクリスマスモードに突入。
DSC_0315.jpg
クリスマスの装飾を見ようとグラン・プラスに行く道中、噂には聞いていた謎のブランドを見つける。
このブランドのコンセプトはなんなんだろう…。

DSC_0317.jpg
グラン・プラスはいつにも増してきれい。

DSC_0318.jpg
キリスト生誕の小屋が再現されている。
小屋の中には人形が置かれているのだが…

DSC_0319.jpg
なぜか羊だけは本物。

DSC_0324.jpg
他の所でも、たくさん出店が出ていたり、

DSC_0327.jpg
へんな飾りが浮いていたり、

DSC_0332.jpg
観覧車が登場していたり、

DSC_0336.jpg
メリーゴーランドが登場してたり、

DSC_0340.jpg
もちろんサンタさんも登場してたり。

DSC_0339.jpg
ちなみにこの観覧車、かなりのハイスピードで、かごはかなりゆらゆらしているうえにガラスとかの囲いとかはついていない。
おそらく乗ったら相当なスリルを味わえるであろう代物。

DSC_0344.jpg
そしてなんとスケートリンクまでもが仮設でつくられている。



次の日には前から気になっていたこのアトミウムという建物へ。
DSC_0360.jpg
場所は中心市街地から北に少し離れたところにあるにもかかわらず、市街地からも見ることができるというかなりの大きさ。

DSC_0361.jpg
やっぱりでかい。そして形が異様すぎる。

DSC_0364.jpg
なんとこの球体の中に入れるというのだからわくわくが止まらない。入口は足元にあるこれ。

DSC_0367.jpg
エレベータで一気に一番上の展望台へ。

DSC_0373.jpg
こんな感じでブリュッセルを一望できる。そういえばブリュッセルで高いところに上ったのは初めて。

DSC_0378.jpg
展望台の上はレストランになっていたものの料理は高すぎて手は出せず…。

DSC_0389.jpg
他の球体は展示室になっている。
ここだけなぜか遊園地的なライティング。

DSC_0398.jpg
そもそもこのへんな建物は何なのかというと、1958年に行われたブリュッセル万国博覧会のパビリオンだそう。
テーマは「科学文明とヒューマニズム」。コルビジュエのフィリップス館があったり、日本館は前川國男が設計していたりしたらしい。
大阪万博やこないだの上海万博を見ても思ったけど、万博建築が放つエネルギーみたいなものはすさまじい。
なにかおもしろいことをやってやろうっていう設計者の強い思いがダイレクトに出ている感じがする。

DSC_0406.jpg
球体同士は階段やエスカレータでつながっている。

DSC_0409.jpg
別の展示室。ここは思いっきり球体感が出ている空間。

DSC_0410.jpg
人形とともに展示されていたアトミウムの図面。
当時の施工映像も流されていたが、こんな複雑そうなものを当時の技術で作り上げたことにただただ驚く。

0 件のコメント:

コメントを投稿